無料体験レッスン、受けるべき?それとも避けるべき?
こんにちは!これから、
良い講師・良いレッスン・良いお教室との出会い方に付いての特集記事を書きます〜
で、これは逆から言うと良いお教室を作るために講師はどうすべきか、ということでもあります
今日は「無料体験レッスン」についてお話しします。
皆さん、無料体験ってどう感じていますか?
無料でレッスンが受けられるって、お得感満載で、魅力的に聞こえるかもしれませんが、実は気を付けた方がいい点もたくさんあります。私は自分のやっている・やってみたいレッスンがたくさんあるため、そのモニターの必要性から今まで無料体験レッスンをたくさんしてきました。
でもこれは基本的にレッスンの印象や、それを受けての改善のためですから、集客のために安売りしてきたわけではありません。よってお客様や生徒さんには、感想を必ずお願いし、それを条件としてきました。
そうではない、全く新しく始めたから安くした、という時には大抵嫌な思いをしてきたので、今は集客のための無料レッスンはしていません。こちらからある程度のお付き合いがあるかたに、モニターをお願いする形での無料レッスン、もしくは何らかのプレゼントレッスンのみです。
なぜ、無料レッスンはよくないのか?私はやることをおすすめしませんがそれはなぜか?
今回は、その理由を端的にご紹介しますね。
無料だからって全員がやる気があるわけではない
まず、無料体験に来る人の多くは、ぶっちゃけ最初からやる気がないことが多いです。
もちろん、やる気があるからこそまず無料で体験できるなら嬉しいという方もいます。でも無料だからという理由で試してみようという人はその1000倍はいます・・・・実際には「とりあえず行ってみよう」という軽い気持ちの人が多いのが現実です。だからこそ、ちょっとのことで意欲なさそうにする・いかにも興味なさそうにする・人の話聞いてない・やってみようということをしない・顔つきがわるい・質問もないし、質問してもほとんど答えがないなどの人が多く、正直やればやるほどこちらが消耗するだけで、イライラし、腹が立ってくるだけです、そして何も意味をなさないのです
ひやかしが多い
体験レッスンに来る人たちの中には、ただの冷やかしで来る人もいます。興味があるのかどうかもわからないまま、単に「無料だから」という理由だけで参加する人も少なくありません。冷やかしの中には、暇つぶし・遊び感覚・ナンパ・ひどい時にはヤリモク・低レビュー書きのための嫌がらせ同業者などがいることがあり、全くろくなことがありません。
時間と労力の無駄な無料体験
無料レッスンを提供すると、その分だけ時間と労力を費やすことになります。
無料といえどもレッスンですからこちらは真剣、準備も周到にしてきているわけです。
しかし、冷やかしや興味本位の参加者が多いと、結局その時間労力交通費場所代リソースすべてが無駄になってしまうことも。
特に本当に興味がある人以外には、こうした無駄な時間を使うのは避けたい。
本当にやる気がある人にのみ自分が努力する意味があると思います
本気の人は有料でも来る
驚くかもしれませんが、本当にやる気がある人は返って無料体験に集まることは少ないです。最初からやる気意思意欲興味関心情熱がある人は、自分に投資する意欲を持っているからです。
だから、無料体験よりも、有料であっても中身が濃く、最初から学びが多く、
自分に合ったものを真剣に選ぶ傾向があります。むしろそういう方々にとって、無料体験などは必要ないのです。
最初からもう、やってみるなら本気でお願いします、ですから。
有料でも来るのが本当にやる気がある人、本当に熱心で目的を持っている人です。
続ける人、やる気のある人は、有料のセッションでも全く構わずに参加してきます。
自分にとって価値があると思えば、料金に対しても納得して支払うつもりがある。
つまり、本気でやりたい人ほど、無償のオファーに頼らないのです
産業スパイかも?
嫌な話、同業のスパイ生徒は少なくはないです。無料体験に参加する人の中には、自分のビジネスやアイデアを探るための「スパイ」として参加している人もいるかもしれません。
もちろん、全員がそうだというわけではありませんが、結構な数いますね。
ビジネスの世界では、むしろ当たり前かもしれません。
競合他社のサービスや商品を知るために、アイディア盗みのために無料体験を利用する人がいるかもしれません。
こうしたリスクを考えると、無料体験の設定には慎重さが求められます
暇な人たちの暇つぶし?
「暇な主婦」という言葉を使うのは少し厳しいかもしれませんが、実際には特に暇を持て余している人が無料体験に来ることもありますが、その中でも多いのが、同世代くらいの主婦です。
今どき暇人などこの世には投資で大儲けした人ぐらいでしょうが、往々にして旦那にすべて稼いでもらっている主婦の暇人が来ることが多いです・・・もちろん、全員がそうだとは言いませんが、暇で家で孤独なので、同世代くらいの人にあってしゃべったり愚痴ったり、ちょっと遊び気分の金持ってる系主婦が暇人参加で一番多いのは否めないので正直に書きました。こうした人達は時間と孤独を持て余しているので、無料の機会に釣られる人が多いことは否めません。
ただ、今の時代ですから主婦の方すべてがこうではありません。いくつもの仕事を掛け持ちしている大忙しの主婦も多いのです。それでも、続けたいとレッスンされている方もいます。つまり、格差社会では女性の立場は両極端です。
無料体験レッスン〜やる気のない人はすぐにわかるもの
こうしてまあ、最初からやる気がない人が多い無料体験に来る人の中には、最初から興味関心がなく態度がでかいのがのが現実です。だから、真剣に取り組む姿勢を持っている人に出会うのは稀かもしれません。それどころか書いたように迷惑行為が多いので、本当に疲れます。
やる気のなさはすぐにわかるものです。
長年、無料体験やってきていると、その人のやる気のなさが一瞬でわかることがあります。
真剣に取り組んでいるかどうかは、目の前の姿勢や態度で判断できます。
そういった面を見極められるため、会った瞬間からどういう人かこっちはよく分かっているのですが、無料捨て生徒さんはそれを分かられていることが分かっていません。
無料体験を荒らすような行動をする人たちは、たとえお金持ちであっても何かしらの理由で貧乏くさいと感じることもあります。無駄に時間をつぶすだけの参加者は、相手の価値を尊重しないことが多いですし品性がないからです。
無料体験の場でただの冷やかしや興味本位の人が多いと、せっかくの機会が台無しになってしまうことがあります。そうした行動が続くと、主催者側の意欲やモチベーションにも影響を与えかねません。
これが一番の問題であり、講師が無料体験レッスンで疲れ得て傷ついてしまうと、本当にやるべきことに使うべきエネルギーはもはや残っていないという状況になります。
無料レッスンやセッションの開催は、よって全ての人に合うわけではありません。
自分が本当にやりたいことに対して価値を感じるのであれば、無料のものでも続ける価値があるでしょう。
それにより、真剣に取り組む仲間や価値のある体験を得ることができることもあるでしょう。
でも残念ながら、最近は特に、人としてなんの尊厳も品性もないような人が増えています。ただ人を傷つけることを喜んでいるようなサイコパス的輩も増えているのです。こういう時代に安易に無料レッスンをする意味はないと考えていますし、私自身は色々体験してやめています。
無料体験が全て無意味ではありませんが、選択する際にはしっかりと考えることが大切です。
こんな感じで、無料体験レッスンについての私見をお話ししました。
皆さんがもっと充実した体験を人々に与え、また自分も得るための参考になれば幸いです!