扇は想像以上に世界各国の武術・舞踊・ダンスなどに使われています
あなたの創造力・健康・強さ・美容・表現力・武術防衛力など、多岐にわたる要素を持つのが、武術舞踊としての扇の素晴らしさです
このレッスンでは個々人のレベル・ご要望・表現者ならどのような表現を目指すかによって、どの国のどの流派のどの動作を扇でレッスンするかを決めます。
もちろん、いつも言うように各流派を混ぜこぜにして勝手な套路や技をお教えすることは決してしませんのでご安心ください。
私はインストラクターとして師匠たちに指導許可、もしくは教えるだけのレベルに到達をもらっていることしかお教えできません(これは日本の茶道の仕組みと全く似ているので、茶道での教授法とそのルール規範を想像していただければいいかと思います)
扇となりますと、やはり中国伝統武術がメインになりますので、伝統武術・舞踊・気功舞踊としての扇を尊重し、そのままをお教えします。私なりの細工などはしませんし変更はしません。
それを土台とし、インスピレーションとして、応用版を一緒にコラボして武術舞踊コレオグラフィーを創ることはもちろんできます。ただそれをするにはまず、基礎と根本動作、套路をしっかりとおぼえなければなりません。
そうすれば、付け焼き刃的に演技やステージ、アートなどに必要だからと下手な套路のまま突き進むより、各人の芸術に活かしていくことは、十分にできるでしょう。
扇は通常武術というよりは太極扇といって太極拳の一つの分野として扱われることがおおいのですが、
実際には扇には扇自体の世界があります。扇は健身・健康・優雅な心身・強さ・芸術性・しなやかで細やかな動作の創造性・詩のような豊かさ・美しさ・美容・クリエイティビティ・楽しさ・自己表現というヒーリング・防御武術など、多岐にわたる用途・効果・効力を持った非常に奥深い、神秘でありアートであり武術ですの重要な項目の一つであり、武術と武芸と芸術を兼ねています。
扇をすると、通常武術やダンスを体一つでやるよりも、より自分が大きく広がった感じがし、武芸者・表現者としての自覚が出てきます。
また扇という道具を使うことによるだけで、実に多様な動作・ムーブが生まれ、それは通常武術とはまた違った套路・ムーブメント・演舞・表現になってきます。
感性が華やかになり、それはダンスや舞踊をする方々には特に大きなインスピレーションになります。しかし扇には想像を超えた、身体動作の豊かさが詰まっているので、私は分野をこえ、すべての身体動作をする方々に扇をぜひ、おすすめしたいと思います。
そして各専門のための基礎・引き出しとして練習してみてください!
それほどに、扇は身体の健康の度合いを変え、また武術の中に美と創造性を養う力があります。
特に女性で、世界のどの武術 や日本武道全般がどうも格闘技のようで合わないと思っているならば、ともすれば退屈になりやすい厳しい繰り返し練習の多い武道をするよりも、扇の世界に飛び込むと、そこには今まで経験したことのなかった美しい色彩と表現と解放があり、扇を美容・健康・健身と見ることができることで、のちに他の武術にもよりとっかかりやすくなります。
でももちろん男性も歓迎です。男性で、なかなかいきなり本格武術は無理そう・芸術的な武術や心身健身方法を学びたい・クリエイティブなことで楽しく心身を健康にしたい・アーティストとして表現力をあげたい、という方にはぴったりです!
またアーティストであれば、扇をすることで格段に自身独自の表現世界は広がりますし、その艶やかさ・力強さ・夢・グラウンディング・身体強化・芸術性・楽しさに豊かさが広がり、扇のもつ気品ある香りを纏うようになるでしょう。扇には、実に多くの素晴らしい局面があるのです。
このレッスンでは基礎の基礎から初めて、一つ一つゆっくりと、扇のもつ気品・艶・表現力・力強さ・やわらかさと狡猾さ、夢のような桃花の芸術性・健身・などを習得できるようにしていきます。
すぐに舞姫のようになれるとは考えないでください。これはまた、もとは戦いのための武術であることも忘れないでください。美しさの中にその要素が含まれています。
さあ、強く美しい心身を目指して、一緒に扇をしていきましょう!