MENU
楽しく強く美しく、武術はアートだ。人生だ。

空と風の龍⑨太極拳+インド武術ガネーシャガネーシャ

空と風の龍⑨ ~太極拳とインドの舞踊文化が織りなす新感覚レッスン

「魂の翼」ラビンドラナート・タゴール「ギタンジャリ」より

心がおそれを捨て、自由に飛ぶ場所へ頭を高く掲げ、
大地と空が交わるその場所へ知識が自由に流れ、
境界線に縛られないその世界へ言葉が心から溢れ、
真実のみを語るその瞬間へ果てしない努力が、
希望の澄み渡る空へ届く場所へ
その自由の楽園に私の魂を導いてください

インドの詩人ラビンドラナート・タゴールの詩「ギタンジャリ」からの一節を元にした詩です

タゴールの詩は、心の解放や自然との調和、人間の精神性を深く描いており、空と風の龍シリーズ⑨インド舞踊武術×太極拳のレッスンのテーマと美しく響き合います

この詩は、身体の動きと心の解放を求める今回のレッスンのメッセージを深く強く響くように表しています
「魂を解放し、自由に舞い踊る」というテーマを感じてもらえることでしょう!

中国の伝統武術である太極拳が持つ調和と優美さに、インドの深遠な舞踊文化を組み合わせた、全く新しいスタイルのレッスンが登場しました!

「空と風の龍⑨」では、太極拳の柔らかく流れるような動きに、
インド武術「カラリパヤット」
ヨガの多様多彩なポーズと瞑想、深い呼吸法
華やかでエネルギッシュなインド伝統舞踊
エネルギッシュで楽しさに溢れたボリウッドダンス

のリズム・音・身体動作・ムーブメント・套路・技を加え、一つの芸術とも言える体験をお届けします

太極拳とインド文化の融合で、心身を解放し、未知の自分に出会う旅へ!
レッスンの特徴

このレッスンの主な目的は
健康健身
姿勢改善・呼吸改善
・体型改善(いずれも不自然な美ボディメイクなどは当スタジオでは行っておりません)
ボディマインドスピリットの開放と元気、マインドフルネスで心のやすらさを目指そう!
ダイエットなどではない美しいやさしい楽しいボディメイク
筋トレ
持久力
体幹アップ
表現力アップ

リズム感アップ
アジア伝統異文化理解

などなどです


特に
太極拳や気功やストレッチなどだけでは物足りなくなった
ゆっくり動く太極拳練習に飽きてしまった
もっとちがったカラーのアジア文化に触れたい、ちがうボディワーク・ボディエクササイズもしてみたい
インド舞踊武術文化で新しい発見を体験し、気分もリフレッシュしたい
元気になりたい
純粋にインド文化が好きな方、もっとステキに女性性と男性性のエネルギーをバランスしたい方、
アーユルヴェーダと中医学の健康豆知識も習得したい方、中国・インドの大陸文化が好きな方
にオススメです💟

日時: 自由 スケジュール制―効果のために月3レッスン以上が望ましいです
    ご希望の日にちをいくつかあげていただきスケジュール調整して 行います
場所:井の頭公園・自然の中・もしくはスタジオ(詳細はお問い合わせください)

料金:🍎90分4000円〜サブスクリプションで 5回 チケット 以上で15%オフ
   🍎5回目以降ミニレッスン30分2500円もあります
   🍎スタジオレンタル代一律1セッション800円

持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、プロップス(各自のご希望で)、マット

1レッスンからのお申し込みも可能です

セミパーソナルトレーニングレッスンで、なるべく2〜4人までの数人で集まってやります
これは、相手がいたほうが氣の場が強くなり、互いの影響も強くなり結果、効果が高くなるという武術独自の考えに沿っています

レッスン詳細対象: 初心者~経験者まで、幅広く参加可能


レッスン生様特典の無料練習会・勉強会あり



1. 太極拳 × インド武術カラリパヤット
太極拳のゆったりした動きや伸ばして伸びて広がっていく動きや静けさと、
カラリパヤットのダイナミックな動きが融合。
調和と力強さのバランスを学びながら、体幹を鍛え、体力・健身・持久力・柔軟性・可動域・芯の強さを強化します
カラリパヤットの技法は体をしなやかに整えるだけでなく、俊敏性や集中力を向上させ、日常生活のパフォーマンスもアップ!武術ですが、とっても基礎の基礎しかムーブメントはしませんので運動音痴と思う方でも、楽しむためにぜひご参加を!

2. インド舞踊とボリウッドダンスのリズム感
当スタジオでデザインしたこのレッスンでは、伝統的インド舞踊をもっと簡易にして動きやすくアレンジしたものを行います。インド舞踊といっても、ものすごい数の方法論と地域ごと文化ごとでちがった流派(日本語で言えば流派)がありますので、その中から初心者でも動作しやすい舞踊を選び、簡易にアレンジして、綜合的な楽しく喜びが全身に満ち渡るエクササイズダンスとして行います

いつものお約束どおり、勝手に伝統舞踊の方や方法論を崩したり自分流にはしません。動作や方法論自体は、伝統を守りつつ、全体のフローとしては難しい部分は省き、誰でもトライできるようにデザインしました

インド舞踊・インド武術の持つ、優雅さと独特の洗練された動き、そしてボリウッドダンスの開放感と明るさ。
創造性と健康力に溢れたボリウッドダンスのポップで情熱的なダンスをボディエクササイズ・ボディワークとして楽しめます

これにより筋トレにもなり、身体全体のエクササイズにもなり、ダンスとしての喜びや楽しさにもなり、いい事づくしです!またインド舞踊や武術特有のムーブメントや方法論により創造力・表現力を磨きます
ボリウッドダンスの圧倒的なダイナミックアクションとリズム感を養いながら、心の内側から明るさを引き出すことができます


3. 太極内功とヨガ、呼吸法を取り入れた心身のリラクゼーション
前半はインド文化のアクティブワーク。後半では、氣を養う養生太極拳もしくは内功を行います
ご要望や必要に応じて、ヨガのやわらかいポーズ、アーサナ、ムードラ、深い呼吸法や瞑想をレッスンに取り入れることで、ストレス解消や精神的な安定を促します
忙しい日々の中で、心身を整える時間をお届けします

⭐️🌕️ヨガとアーユルヴェーダとインド舞踊について⭐️🌕️
私はヨガに関しては資格を持っていません。なので、ヨガのみの専任レッスンやヨガのみの講師をしていません
ただ、アメリカのヨガティーチャー育成コースに5年もの間在籍し、トレ―ナ―資格をとるつもりでヨガに励んできました。ヨガは祖母の影響で中学校の頃からやっています。好きで好きでスクールにかよっていましたが、飽き足らず自ら講師になるため、アメリカでも有数のヨガティーチャーが経営する講師専門学校で学び続けました
ティーチャースクールは被災地での大震災のために、すべての講師プログラム修了を断念しましたが、かなりの年数ヨガの経験があります。そのため、必要に応じて自然とヨガポスチャー、ヨガストレッチ、アーユルヴェーダ健康法などをレッスンに加えています

またヨガやアーユルヴェーダを積極的に取り入れているポラリティセラピーは、ニューヨークのスクールでもうすでに20年ほどスクール在籍し、一連のコースを修了してもなお未だ繰り返し習得しています(現在もまだ在籍中)。ここでもヨガやアーユルヴェーダ、また広くインド舞踊やインド文化について学んでいます

ただ、ポラリティセラピーにおけるアーユルヴェーダは伝統的アーユルヴェーダとは身体の捉え方、方法論がちがう側面もあるので、それをしっかりお教えしながら知識や方法論などをアドバイスできればと思っております


美と健康の効果姿勢改善と引き締まった体作り

このレッスンは心身のエネルギーを蓄え、活性化するとともに、呼吸を整え、内臓機能をバランスよく整えつつ鍛え、活性化し、また女性らしいしなやかさとバランスの取れた美しい動きの習得、男性性の強さと芯コアの強化、両方を体得していきます

何より、みっちりカンフー・太極拳だけではなく、一度そこを離れてインドのエッセンスを体験してみると、その違いやカラーの多様性に新鮮な喜びがあるでしょう!実際私もそうです、いまなおそうです!インド大好きです❤

インド武術や文化も、かなり奥深く、とてつもない叡智や知識があります。そしてどれもワクワクするようなものが多いのがインド式の方法論なのです、未知の冒険、魅惑のエッセンスをボディワーク、ボディエクササイズ、健康エクササイズに取り入れたい方は、どうぞためらうことなくお問い合わせください

疲労回復や血流促進で肌もイキイキ、気持ちも明るくなっていくのがこのレッスンの最大の特徴です
このレッスンの魅力は1回のセッションでも合う人には伝わるでしょう
アジアの伝統・文化・健康法・武術・その古代の歴史など、
複数の文化と技術を体験できる、このレッスンはまさに「動くアート」です

初心者でも楽しめる丁寧なレッスンと異文化的体験を通して得られる喜びは、一生の宝物になるでしょう

さらに、カラダの動きだけでなく、中国とインド、古代からの並々ならぬ叡智を持った大国の音楽や文化、武術舞踊の伝統の歴史に触れることで感性も磨かれ、まるで異国の地を旅しているかのような時間が広がります

レッスン詳細対象: 初心者~経験者まで、幅広く参加可能料金: 1回3000円 / お得な月額プランもご用意!開催日: 毎週土曜・日曜 午後2時~4時持ち物: 動きやすい服装、ヨガマット(貸出あり)

太極拳とインド舞踊文化の出会いを、あなたの生活に。
「空と風の龍⑨」でしか体験できない、心と体をリフレッシュする新感覚レッスン。

異文化を融合して取り入れた中身濃いこのレッスンの中で、自己表現の幅が広がり、さらなる可能性を感じられるはずです。一歩踏み出す勇気を持って、このユニークで素晴らしい旅にぜひご参加ください。お問い合わせ・ご予約は、こちらまで!
boysgirlskungfu74351@gmail.com